黒板ジャック!

024今年度で閉校する浜田市立上府小学校で23日の朝、高校の美術教諭やデザイナーなど8人がチョークで黒板いっぱいに絵を描き、登校してきた児童を驚かす「黒板ジャック」があった。月曜日の朝、何も知らされていない子供たちは全学級の黒板に、描かれた絵を発見! 校内は「すごい! びっくりした」「誰が描いたの?」などと大騒ぎになった。1階と2階の教室を行ったり来たり、こんなに慌ただしい取材も珍しい。(笑) 上府小は明治5年に開校、143年の歴史に幕を閉じる。現在では貴重な木造校舎ですが、4月には取り壊されてしまうそうです。

カテゴリー: 浜田の情報   パーマリンク

黒板ジャック! への2件のコメント

  1. 沖田 伸治 より:

    黒板ジャックはTVでも放映され、上府小にお子さんが
    通っている母親が公民館で勤務しており、土・日で書き上げられた
    ようで、正に「サプライズ」です。小学校は取り壊されて保育園が
    建てられるとか?敷地は隣の八幡神社の物とか。これからは閉校式が
    国府小は3月21日、上府・有福小は3月22日と行われます。生徒は
    複雑でしょうね。3月1日の国府公民館・芸能文化祭の準備に追われています。

    • admin より:

      28日は春の話題で「桜餅作り」の取材後、写真展の撤収で
      大田まで行ってきました。1日は本業の仕事でした。
      わたしも中々休めない日々が続いておりますわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です