フランスの風

s-img_0933s-img_0945浜田市野原町の「世界こども美術館」で29日、フランスの美術指導者2人による国際交流ワークショップが開かれ、親子連れら約60人が参加した。指導したのは、フランスで子どもたちの造形活動を支援する団体「ラトリエ」のダニエルさんとパリの「ポンピドゥーセンター」のカトリーヌさん。参加者は2人の指導で、ベルギーの画家、ルネ・マグリットが描いた人物や船などが浮かぶ不思議な空の絵をモチーフにアクリル絵の具で、傘に空想の空を描いた。

カテゴリー: 浜田の情報   パーマリンク

フランスの風 への2件のコメント

  1. 沖田伸治 より:

    パリのポンピドゥーセンターには美術館もありましたね。
    一階の通路には高度に抽象化された絵などがあったが、通路を
    抜けて昼食を食べるところを、探してピッザの大きいのにビックリ。
    ルネ・マグリットの絵は思考を巡らせれるものが、多かった?
    袋?を被った男女や青いリンゴが一つとか?。とても素晴らしい
    催しですね、画家の卵が生まれそうですか。

    • admin より:

      行ってたんですね。羨ましい!
      配色,構成など小さいころから
      他国の美術が学べて素晴らしい
      場所が浜田にはあると
      改めて感心しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です