今春閉校

006児童数の減少に伴い、3月に閉校する江津市立跡市小学校(児童5人)で、閉校までの日数が電光掲示板でカウントされている。Lastだけでなくand☆☆☆星印も点灯させ、別れを惜しむだけでなく、新たなスタートをきるというメッセージも込めている。同校は明治6年に創立。現在の校舎は昭和13年に建てられた。アールデコ調の装飾が随所に施された全国的にも貴重な建造物だ。同小閉校記念事業実行委員会は保存して地域活性化の拠点にするよう市に要望している。

カテゴリー: 浜田の情報   パーマリンク

今春閉校 への2件のコメント

  1. 沖田 伸治 より:

    母校がなくなるって、ある意味悲しいことです。
    こちらでも昨春に小学校が3校なくなり一校に統合されました。
    それ以前にも小学校は統廃合を繰り返して少しずつ大きくなった
    という宿命のようなものを感じます。誰のためなのでしょうか。
    大寒に入りました、一年で一番寒いときですね。
    よってアタタカイニュースが、欲しいね。(勝手に思ってます)。

    • admin より:

      今日、ミュージアム竹下成果工場の寺田さんが来られて、
      跡市小の校長先生の案内で校内見学に行ってきました。
      全国的にも貴重な建造物のようです。是非、保存してもらって
      海外からも人が来るような場所にしてほしいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です