広島の学習塾・小学生36人が浜田市観光協会のサポートを受けて、一泊二日の自然体験ツアーにやってきた。一日目は益田市美都丸茂鉱山で坑道探検・鉱物採取。午後は三隅の海で海の生物調査やペットボトルいかだのミニ航海。二日目はホテル「はりも」で体験発表の後、弥栄町の「ふるさと体験村」に移動してカブトムシとクワガタの標本制作やトウモロコシ狩り、ブルーベリージャム作りなどを体験した。塾長によると子供たちの好奇心を刺激し、自立心や応用力を引き出すことが目的だと言う。塾では宇宙開発センターや大学研究室など高レベルの体験を全国で行っているそうである。ん~、世の中、変わったね・・・・・オジサンの子供のころはこんなことぐらい自分で遊んでいたけどなあー24日(毎日)掲載予定。
写真の日々
-
最近の投稿
最近のコメント
- 大きくなって帰ってきてね! に admin より
- 大きくなって帰ってきてね! に 沖田伸治 より
- 春の使者・フキノトウ に admin より
- 春の使者・フキノトウ に 沖田伸治 より
- とんど祭り に admin より
カテゴリー
メタ情報