第19回県雪合戦大会が28、29両日、浜田市旭町市木の「アサヒテングストンスノーパーク駐車場」であった。島根県、山口県、広島県の3県から4つのリーグ戦に計41チームが参加、雪玉を投げ合った。1チーム7人、3セット制で1セット3分。雪玉をさけて敵陣の旗を奪うか、多くの選手が残ったチームが勝ちとなる。3月に長野県白馬村で開催される日本雪合戦選手権大会にはチャンピオンズリーグから「中吉」(浜田市)がレディースリーグから「デンジャラースガール」(浜田市)が出場資格を得た。
写真の日々
-
最近の投稿
最近のコメント
- 大きくなって帰ってきてね! に admin より
- 大きくなって帰ってきてね! に 沖田伸治 より
- 春の使者・フキノトウ に admin より
- 春の使者・フキノトウ に 沖田伸治 より
- とんど祭り に admin より
カテゴリー
メタ情報
そうでしたね、雪合戦大会があったのですね。
私のところでは小学校の体育館で、三世代交流事業の
第2回「室内ペタンク大会」が公民館の主催であり
32チームの参加で、私達も参加賞を頂きました。
中学生、県大生どもは大変喜んでいたようです。
熱戦が繰り広げられましたが、寒かったです。
ペタンクもおもしろそうですね。
三世代というのが楽しそうでいいですね。