浜田市弥栄町木都賀の絹織物製造販売「やさか村ワタブンアートファブリック」の工房で9日、昔ながらの機織機を使った絹織体験があった。県西部の豊かな自然や食、伝統文化を楽しむ交流体験プログラム「いわみん」の一環で、6人がオリジナルランチョマット作りに挑戦しました。参加者は、カラフルな絹糸の中から好みの横糸を選び、従業員の指導を受けながら「シャトル」と呼ばれる道具で横糸を送り、左右の足でペダルを交互に踏みながらランチョマットを織り上げました。
写真の日々
-
最近の投稿
最近のコメント
- 大きくなって帰ってきてね! に admin より
- 大きくなって帰ってきてね! に 沖田伸治 より
- 春の使者・フキノトウ に admin より
- 春の使者・フキノトウ に 沖田伸治 より
- とんど祭り に admin より
カテゴリー
メタ情報