浜田市世界こども美術館で、「石見神楽と浜田の伝統展」が開かれている。市内5社中の衣装や神楽面、小道具などが展示され、社中ごとの歴史や特徴を紹介。石州半紙や石州瓦など浜田の伝統文化も伝えている。21日まで。期間中、日曜と祝日は市内の社中が公演し、神楽衣装や石州和紙を使った蛇頭などを付ける子供向けの体験舞台もある。2月28日は若林神楽社中(金城町)が「天神」など4演目を上演し、約300人が勇壮な神楽を楽しんだ。
写真の日々
-
最近の投稿
最近のコメント
- 大きくなって帰ってきてね! に admin より
- 大きくなって帰ってきてね! に 沖田伸治 より
- 春の使者・フキノトウ に admin より
- 春の使者・フキノトウ に 沖田伸治 より
- とんど祭り に admin より
カテゴリー
メタ情報