桜満開

529

浜田市三隅町古市場にある「西田製紙所」の庭で、早咲きの桜「シナミザクラ」が満開になり取材に行ってきました。春の陽気に誘われ、二本が一気に満開になりました。和紙を漉く「すげた」を動かす音が響く庭で、チャボたちも嬉しそうに鳴いていました。3代目の西田 裕さんは「冬の作業は冷たくて大変ですが、春一番に咲く桜なので明るい気持ちになる」と話している。5月頃には美味しいサクランボが食べれるそうです。

カテゴリー: 浜田の情報   パーマリンク

桜満開 への2件のコメント

  1. 沖田 伸治 より:

    のどかな時の流れを感じる情景に、記者らしいコメントを
    有難う、早速 国分から向かう神在坂入口右の墓地の方に
    お知らせしておきました。サクランボも味わってみたいものです。
    よく見るとここも墓地では?

    • admin より:

      中国が原産で中国では「桜桃」と呼ばれているそうです。
      我が家の墓地にも桜の木が植えてあります。
      昔から桜を見せてあげたいと思う気持ちがそうさせているのかも?

admin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です