今日(19日)、雲一つない秋うらら、浜田市立美川幼稚園へ稲刈り体験の取材に行ってきました。今年で31回目と言う伝統ある行事です。保護者や地域のおじいちゃんなども手伝ってくれました。暑くて大変でしたが、大勢でワイワイ、とても楽しそうに刈っていました。無農薬アイガモ農法で育てたお米なので美味しいご飯が食べれそうですね。10月下旬には「新米の会」を開いて参加者全員で食べるそうです。12月にも今日刈り取ったもち米で、餅も作るそうだ。あゝそういえば子供の頃、暗くなるまで稲刈りを手伝わされたねえ。辛かったことを思い出すよ・・・・50年前かぁ~、貧しかったなあ・・・・。
写真の日々
-
最近の投稿
最近のコメント
- 大きくなって帰ってきてね! に admin より
- 大きくなって帰ってきてね! に 沖田伸治 より
- 春の使者・フキノトウ に admin より
- 春の使者・フキノトウ に 沖田伸治 より
- とんど祭り に admin より
カテゴリー
メタ情報