手すき卒業証書

s-IMG_8358浜田市金城町の市立雲城小学校で5日、今福小、波佐小の児童も加わって6年生計24人が、手すき和紙の卒業証書づくりに挑戦しました。市内の4工房でつくる石州和紙協同組合の3人が指導しました。児童は「すき舟」に入ったコウゾとミツマタなどの原料を簀桁ですくって揺すりながら和紙作りを体験しました。この後、石州和紙会館で乾燥して仕上げ、各校が卒業証書にして来年3月の卒業式で渡されます。

カテゴリー: 浜田の情報   パーマリンク

手すき卒業証書 への2件のコメント

  1. 沖田伸治 より:

    この時期の風物詩とでも言えることですね!!
    京都の寺院の風物詩の一つに「大根焚き」があります。
    市内の9ヵ寺で、12月7日~8日に行われます
    塩で煮込んだ大根を油揚げと醤油で煮込んだもので
    食べると中風にならないご利益があるそうな中でも
    千本釈迦堂の大根焚きが有名です。

    • admin より:

      この時期は行政ものも少なくなり、冬の風物詩の取材が多くなります。
      明日の紙面は、恒例の「いわみの冬至祭・光の回廊」(石正美術館)です。そのあとは、クリスマス会、金城地区恒例の一人暮らしのお年寄り宅を訪問して手作り弁当を配るボランティアの取材などを予定しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です