宇部市在住の70歳前後のおじさんが列車から降り立ち、ふらりとギャラリーに来られました。「青春18キップ」? 私にはわかりませんが、ずいぶん前から列車で一人旅をしているそうだ。長門市の香月康男美術館とかかわりのある方で、私も何度か美術館に行ったことがあり、私の好きな画家のひとりだったので話が弾みました。展示中の寺田氏の絵画にも感動されていました。こんないい出逢いがあると嬉しいものです。
写真の日々
-
最近の投稿
最近のコメント
- 「第58回光展」 に admin より
- 「第58回光展」 に 沖田伸治 より
- 佐々木俊和写真展・「世界の山旅」 に 沖田伸治 より
- 佐々木勝巳:写真展 [harmony of water] に admin より
- 佐々木勝巳:写真展 [harmony of water] に 沖田伸治 より
カテゴリー
メタ情報
やはり駅のホーム向けにgalleryの垂れ幕などが
あるといいのでしょうね。出逢いのチカラにも、、、
「青春18切符」は息子達がよく利用していました
四国一周とか、、、当に青春そのものですが、家内の
友達も利用されていました(青春はとうの昔に過ぎたのに?)
昨日の夕陽もこんな感じでした。いい感じです。
旅人が時々下車し、無人駅のまわりを歩いています。ここは都会の人から見れば素敵なところなのでしょう。今は保険屋さんの看板が目立ちすぎて(笑)これから立ち寄りやすいように考えてみます。