石見銀山ぶらり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA14日(日)、久しぶりに石見銀山の街道にあるカフェ「住瑠」の安道さん夫妻を尋ねた。奥さんの夢がかなった古民家の素敵なカフェだ。開店して9年になる。来月から始まる写真展のポスターを貼らせていただいた。牛すじを煮込んだハヤシライスがとても美味しかった。帰りに通り沿いにある中田商店でゴマ豆腐を買った。店主は「今の季節は、生姜醤油で食べると美味しいよ」と教えてくれた。鮮魚店なのにあんこ餅やゴマ豆腐も売っているからおもしろいので両方買ってしまった。時折、雪がちらついていたが、ひんやりとした空気の冷たさと、ゆっくりとした時の流れが心地よかった。

カテゴリー: ぶらり旅日記   パーマリンク

石見銀山ぶらり への2件のコメント

  1. 沖田 伸治 より:

    そうでしたか、家内もその日は銀山街道の中田商店で
    ゴマ豆腐を買い餅もすすめられたが買わずに帰りにお腹が空き
    買っておけば、、、と、言っていました。家内は 群言堂 という
    店の2階で 裂き織り バッグを作りにピンポン仲間と行ってました。
    私は勤務でした。ここ数日は大変な天気で猛烈な風に閉口です。
    17日は医療センターで脳のMRIを三年ぶりにとりました。

    • admin より:

      え~!群言堂の一階は覗いたのですが、道路から見上げると二階でも何かしてたようでしたがまさかねえ。私も今日は15時30分から医療センターの2階で行われるクリスマス会の取材に行きます。

沖田 伸治 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です