今年も残すところあと19日となり、今日は冷たい雨が降っています。。これから午前中は1月18日から始まる写真展に展示する写真を和紙にプリントするため和紙会館に行ってきます。A3ノビサイズを約40枚プリントの予定です。午後は14時から江津市後地町のカフェ「風の縁側」で「東日本大震災避難者交流会」の新聞取材に行く予定です。震災や原発事故で島根県内に避難されてる人たちの交流会ですが、山間部は雪のため参加者は少なめかも知れませんが、その代わり深く交流できると思います。
写真の日々
-
最近の投稿
最近のコメント
- 「第58回光展」 に admin より
- 「第58回光展」 に 沖田伸治 より
- 佐々木俊和写真展・「世界の山旅」 に 沖田伸治 より
- 佐々木勝巳:写真展 [harmony of water] に admin より
- 佐々木勝巳:写真展 [harmony of water] に 沖田伸治 より
カテゴリー
メタ情報
寒い日のお勤めお疲れ様です。私はTVと炬燵の守です。
家内は江津の地場産業館に行きまして邪魔をするのはTVだけです。
猫も寒くて、寒さを防いでいるようです。「風の縁側」には行けていません
以前にも教えていただきましたが、、、、いずれはと想いつつ、、、
明日は公民館勤務日です朝から5時半までです。
震災以降、島根にたくさんの方が避難しておられますが、
話を聞くとやはり生活の基盤である住居や子どもの教育、仕事探しが
一番大変そうでした。絆、絆と言ってましたけど
忘れられているのではないかと感じました。
もっと支援が必要ですね。
毎日楽しそうですね♪
久しぶりですね。
ひょっとしたら月の半分は遊んでるかも(笑)
有り難いことです。