「尾八庵」

 

江津市跡市町にある「尾八庵」

昨年夏の豪雨により裏庭が崩壊し土砂が床下などに流れ込むなど甚大な被害を受けたがボランティアなどのお蔭できれいになり、昨年の秋に復活し、作品展やライブなどが行われるようになった。裏庭には佐々木さんが植えたもみじの木が200本以上あり、秋には紅葉、今は新緑が美しい。

 

家主の佐々木さんは皆さんがもっと集まって来て一緒に楽しく遊びたいと一念発起。道路沿いにあった古民家を更に改修し、ギャラリー兼、交流の場が今日オープンし、記念のセレモニーがあった。目の前には田んぼが広がり、その向こうには小川が流れる素敵な場所だ。新緑がきれいだ。前の田んぼにはこれからアジサイの花が見られるように植えられている。佐々木さんは古民家を移築し、木を植えたり草刈をしながら一人で管理している。頭が下がる。佐々木さんは「なーに、いろんな人と出会って楽しく話すのが一番嬉しいのよ」と笑う。

カテゴリー: ぶらり旅日記   パーマリンク

「尾八庵」 への5件のコメント

  1. 沖田 伸治 より:

    尾八庵の復活良かったですね。佐々木さん、もみじ達にも
    会ってみたいものです。佐々木さんの仰るとおりです。
    どれだけの方々と出会い、話ができるか同感です。
    昨日は一日仕事でした、公民館情報「国府たより」を
    印刷が仕事でした。

    • admin より:

      ギャラリー展示中ですので行ってみてください。
      佐々木正廣さんは尾八庵以外にも「尾八高角山荘」、「都濃乃郷 尾八」、
      「石見銀山 尾八」と古民家を沢山持って田舎をこよなく愛する自然人です。

  2. ピュア より:

    私の理想だな♪

沖田 伸治 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です