毎年12月30日は我が家恒例行事の餅つきだ。私の担当はあんこを丸めること。連れ合いはどうしても一つ一つが大きくなり、大小不ぞろいだ。性格が表れてしまうから面白い。私の「あんこ丸め」は大きさが均一で絶妙である。いいかげんな人間にも特技はあるものだ。昨年から一部ほど「紫いも」を混ぜて餅をついている。色がきれいで美味しそうだ。
写真の日々
-
最近の投稿
最近のコメント
- 「第58回光展」 に admin より
- 「第58回光展」 に 沖田伸治 より
- 佐々木俊和写真展・「世界の山旅」 に 沖田伸治 より
- 佐々木勝巳:写真展 [harmony of water] に admin より
- 佐々木勝巳:写真展 [harmony of water] に 沖田伸治 より
カテゴリー
メタ情報
芋もちですか?懐かしいです。私のとこでも今朝30日に餅つきがありましたが
もっぱら試食係で、餡餅とヨモギもちを食べました、今日はすることが多く疲れます。
孫たちが27日からこちらにいるので賑やかです。
にぎやかな年末年始になりそうですね。
良い年をお迎えください。