「絵手紙 四季折々あんな事こんな事展」が石正美術館(浜田市三隅町)で開かれています。石に貼り付けた和紙に絵を描いた作品など、自由でユニークな発想の絵手紙、約1200点が来場者を楽しませています。石の絵手紙は箱に入れて相手に送ると帰ってくる反応が面白いそうです。24日まで(19日は休館)入場無料。
写真の日々
-
最近の投稿
最近のコメント
- 大きくなって帰ってきてね! に admin より
- 大きくなって帰ってきてね! に 沖田伸治 より
- 春の使者・フキノトウ に admin より
- 春の使者・フキノトウ に 沖田伸治 より
- とんど祭り に admin より
カテゴリー
メタ情報
なんとも可愛らしいものですね、有難うございました。
江津では石に直接ペインティングしたものが、ありましたが
和紙が下地ですと綺麗ですね。14日は受診日で、変化なし。
15日は歯科受診日、16日は朝畑の作業、17日は祇園祭(TV)
18日は海の日海岸清掃と何かしら過行く日々です。
今年の鉾巡行の一番くじは「山伏山」で震災地からも参列しておられます。
17日、国府海水浴場の海開きに行ってきました。
明日の海岸清掃、がんばってください。