とんど祭り

桜江町川越の川越地域コミュニティ交流センターで無病息災や家内安全を願う恒例のとんど祭りがありました。地区住民ら約100人がしめ縄や書初めなどを持ち寄り、神事の後、子どもたちが火入れをすると竹の爆音とともに煙が高く舞い上がりました。参加者は餅つきをしてぜんざいを食べながら親睦を深めていました。川越地区は江の川沿いの山間にある003自然豊かな集落です。昨夏にも子どもたちを取材した地区で、わたしの好きな町です。

カテゴリー: 浜田の情報   パーマリンク

とんど祭り への2件のコメント

  1. 沖田 伸治 より:

    川越地域は昔からの習わしを継続しているところですね。
    こちらでは下府地区が「とんど祭り」をしています。
    まだ行けていないので、来年あたり行きたいと、、、。
    川越地域から高校でも教師や生徒が通って来ていました。
    3年の春だったか?水害で被害を受けられたもおられた。
    清々しい方々が多くて住みやすい所なのでしょう。

admin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です