今年最後の取材は、弥栄町木都賀のロウバイの花となりました。木都賀の仲三自治会は8年前に各家の庭先などにロウバイを植樹していましたが、昨年ごろからようやく花が咲くようになりました。エルニーニョ現象による暖冬のせいか?早春に咲く花がもう咲いています。甘く優しい香りがいいですね!
写真の日々
-
最近の投稿
最近のコメント
- 大きくなって帰ってきてね! に admin より
- 大きくなって帰ってきてね! に 沖田伸治 より
- 春の使者・フキノトウ に admin より
- 春の使者・フキノトウ に 沖田伸治 より
- とんど祭り に admin より
カテゴリー
メタ情報
お疲れ様でした。よくぞ続けられました。
この自治会は、まとまりのある所ですね。蝋梅は大体10年近く
で花が咲くらしいので、8年なら普通ですかね。
それにしても変わった花びらです、ホントに蝋で造られた
造花のようです、種類も少なく苗でも探そうかな?
来年も期待しています。
香水にも使われているそうで、優しく甘い香りの花ですね。
例年よりずいぶん早く咲いているようです。