「原爆の絵・平和の絵本展」が江津市役所ロビーで開かれています。13日まで。広島の原爆投下の惨状を被爆者が描き、74年からNHK広島放送局に寄せられた約2200点のうち、江津市が原爆資料館から貸し出しを受けた18点の複製が展示されています。火に追われて川に飛び込んだ人々の死体、やけどした皮膚からウジがわいている少女など、原爆被害の様子を生々しく伝えています。
写真の日々
-
最近の投稿
最近のコメント
- 大きくなって帰ってきてね! に admin より
- 大きくなって帰ってきてね! に 沖田伸治 より
- 春の使者・フキノトウ に admin より
- 春の使者・フキノトウ に 沖田伸治 より
- とんど祭り に admin より
カテゴリー
メタ情報
この時期になると毎年のように暗い時代のニュースや
番組が放映されます。立秋(涼風至)時なのに、、、
太平洋戦争で帰らぬ110万人の遺骨も、泣いています。
政治家、まして総理大臣などは最も信用できない輩です。
自民党はまたしても自滅への道を歩いているようです。
戦後の処理も忘れて、明るい未来はありませんよね。