3校が閉校

063077049結局、国府小、上府小、有福小と3校すべて取材に行きました。一番古いのが上府小(明治5年開校)、旧上府村安国寺内に設置されたのが始まりだそうです。そのご八幡宮境内の神楽殿に移転、そして現在の位置にあった山を地域住民がボランティアで開墾し移転したそうです。4月にはすべて解体されてしまいますが、もったいないことです。映画の撮影地にでも利用できるピカピカの木造校舎が潰されるのは悲しいことです。有福小も明治8年に神社・寺院を校舎にして開校したそうですが、140年という長い歴史に幕を閉じました。3校は4月から新しく建設された国府小学校に統合されます。

カテゴリー: 浜田の情報   パーマリンク

3校が閉校 への1件のコメント

  1. 沖田 伸治 より:

    歴史が絶たれてしまいます。なんとも、、、この日は出勤日でしたが
    女子職員が行ったと思います、午後には上府小からグッピーが公民館に
    引っ越ししてきました、綺麗ですよ暇なとき(ないか?)ついでのあるとき
    には見に来てください。歴史が絶たれるとやるせないものがありますね。
    いまの国府小は合併・合併でなんやよくわかりません。モノは大切に
    と教えていても大人のすることは逆ですね。

沖田 伸治 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です