○「自分にはできないことだ」と、自分を小さく見て、現実を変えることから自分の身を隠さなくて、いいではないか。自分だけの殻の中に閉じこもってしまわなくて、いいではないか。「自分の明日」をあきらめてしまって、小さく縮こまらなくても、いいではないか。自分の力が小さくても、いいではないか。大きくなくても、いいではないか。自分の志に味方してくれる人がいなくても、いいではないか。自分の感じることを、大切にしようではないか。自分の胸の奥に日々溜まっていく思いを噛みしめようではないか。自分自身の思いを大切にしようではないか。自分自身の志をもとうではないか。そして、胸を張って、自分自身の道をゆこうではないか・・・・・。
○江津市の「風のえんがわ」で開催中の写真展も23日(日)までとなりました。この間、多くの皆様に来場していただき、誠にありがとうございます。コメントノートを見るのが楽しみで、仕事の合間を縫って訪れています。あと一週間よろしくお願いいたします。
やっとこさ21日朝に「風のえんがわ」写真展に
行けました。江川自治副会長の記名がありました。
夜に祭りの花造りで、公民館でも一緒でした。
父と母はこの世に創り出してくれたが、何のためかは
考えろという事ですからみずから感ずるままでいい?
と思うよ。
忙しい中、ありがとうございます。
急性腸炎からようやく立ち直れそうです。