危険な郵便受け

益田市でDEEPな場所といえば駅前町の裏通り。小さなスナックやスタンドが通りの両側に集中している。パチリ、パチリ、とカメラ散歩。レトロなアパートの窓枠に取り付けられた3つのブロック。落ちてきそうで郵便受けも不安?どう考えても意味不明。ん~、もうこれはオブジェとしか言いようがない017。こんな出会いも楽しみの一つである。

カテゴリー: ぶらり旅日記   パーマリンク

危険な郵便受け への2件のコメント

  1. 沖田 伸治 より:

    このブロックは発泡プラスチック製のブロック?
    意味はあるのでしょうが、家内曰く泥棒除けでは?
    なかなか想像を掻き立ててくれます。
    ブロックは塀や踏み台や実用的な用途が多いものですが
    やはり オブジェなのでしょうか?

    • admin より:

      ある人は、両開きの窓だから外に開かないようにするためかな?と、言っていますが、左右のブロックは後からわざわざ壁に埋め込まれており、それだけでは納得できません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です