いつの間にか秋の気配を感じるようになりました。28日は3ヶ月に1回の受診で島根県立中央病院に行ってきました。血液検査の結果、腫瘍細胞の検出はなく「寛解」状態が継続しています。今回も分子標的薬(抗がん剤)グリベックを3ヶ月分を処方してもらいました。次回はまた3ヶ月後の受診です。退院して9年が経過し、9月から10年目に入ります。「先生、もう完治じゃないんですか?」あえて言ってみた。「ん~、治験で薬を止めてデーターを取っていることもあって、将来は処方しなくてもいい時代が来るかもしれないがなあ~」ということでした。薬代は高いがまだまだ飲み続けるしかないようです。帰りに島根医大の隣にある「しまねまごころバンク」を訪ねました。ここが骨髄バンクの普及啓発とドナー登録の事業をしている島根県の機関なのです。私が退院後、白血病患者の役に立ちたい、なにか患者のためになるボランティアをしたいと探してたどり着いた大切な場所なのです。ひとしきり雑談し、写真集を差し上げ、9月22日・大田彼岸市のドナー登録会では一緒に頑張りましょうと約束したのでした。
写真の日々
-
最近の投稿
最近のコメント
- 「第58回光展」 に admin より
- 「第58回光展」 に 沖田伸治 より
- 佐々木俊和写真展・「世界の山旅」 に 沖田伸治 より
- 佐々木勝巳:写真展 [harmony of water] に admin より
- 佐々木勝巳:写真展 [harmony of water] に 沖田伸治 より
カテゴリー
メタ情報